やっと入間川へ川バスを狙いに行くことができました。
入間川はほぼ回復し問題なく釣りができる状態でした。
これまでは雨の影響で流れは速く、濁りもひどくどこに投げればいいかわからない状態。
先週は野池に行ってきましたが。
やっぱり川バスがいい!
いつものお気に入りのポイントへ行って来ました!
流れも緩やかで、水もきれいになっていました。
これは期待できる!
と思いました。
午後3時からスタート。
・・・・・・反応なし。
ていうか根がかりがひどい。
もともと根がかりのしやすいところではあったものの、流木がいっぱいで根がかりがさらに厳しく。
これではルアーがもったいない。
もちろんいつものイモです。
しかも小魚を釣りに子供が来てしまいやり辛い。
ポイントを移動しました。
一度行ってみたかったポイントへ。
よく人がいて釣れると大きいのが多い。そんな印象の場所です。
行ってみると足元にはチョコレート型のテトラ?みたいなやつ。
ギルがいっぱい泳いでました。
鯉も多かったですね。
いつもはテトラ脇に投げているのですが、やっている人を見ていたら遠投して川の真ん中の流れの中に投げていました。
真似してイモを川の真ん中の流れの中へ。
・・・・反応がなかなかありません。
タイムリミットは5時。
ダメかなぁと思っていたんですが、4時半過ぎに
流れの中へ投げると
「ゴンっ!ゴンッ!・・・・・・」
ん?アタリ?
でも糸よれがあってまっすぐにしている最中だったので障害物か?
巻いてくると若干重い。
でも引かない。
変な感覚で、ゆっくり巻いていると・・・・・・・
「グン!」
やっぱり食ってた!
すかさずフッキング!
しっかり乗った!
しかも大きいぞ!
さすが川バス!
引きが強い!
下へ下へ突っ込む引き!
たまらない。
これを感じたくて釣りしてんだ!
おおおおおおおーーーーーひくひく!
今までで一番格闘した!
40オーバーのスモールゲット!
この時を今か今かと待っていた!
うれしかったですね!
最初わかんなくて、合わせるのが遅かったせいかしっかり飲まれていました。
イモ40で上州屋限定カラー。
イモは釣れますね!
喜んでばかりではなくもう1匹釣ろう!
時間も残りわずか。
同じところにまだいるかも。
同じところへ投げて2投目。
「グーーーーーーーーーーーーーーーーン」
またキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
しかもさっきより引きが強い!
ていうか何だこの引きは!
ラインが切れそうだ!
ドラグが鳴り響きなかなかこっちへ来てくれない。
なんて奴だ。
こんなの初めて!
どれくらい格闘したでしょう・・・・やっと目の前まで・・・・あれバスじゃない!?
ナマズーーーーーーーー!
60センチはあるんではないかという巨大?ナマズが釣れました。
バスでなかったのは残念でしたが、引きは面白かったです!
写真でわかると思いますが、ナマズを釣ったのは初めてでどこをつかんだらいいかわかりませんでした。
わからないので手でわし掴みにしてやりました!
しかも針がいいところに刺さり外れない。
ニッパーでなんとか外しました。
ルアーは同じイモでしたよ。
4時半を回ってから連続して釣れたのでもうちょっとやりたかったのですがタイムアップ。
まぁ満足です!
まだお盆休みは始まったばかり。
明日も行けるといいなぁ。
釣れるといいなぁ。