5月6日ゴールデンウィーク最終日。
朝まづめ釣行はいけなかったので雨が降る前に荒川へ行ってきましたよ。
気温は最近では少し低めでしたが、熱くなく過ごしやすい感じでしたね。
入間川は人が多いのと、先日荒川初バスを釣ったので今日も荒川にしました。
テトラ帯が長く続いているところで、雨の影響もあり流れが速かったので投げれのよれを狙ってやりました。
木とテトラの後ろに流れのよれができている場所があったのでそこへ投げてみると
「コンッ、コン、グン!」
いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・・・・・あれ、バレた?
巻き巻きしても引かない。
バレちまったか。
と思ったら、こっちに向かって泳いできたんですね。
簡単に格闘せずキャッチ。
30cmないくらいのスモールが釣れました。
ルアーはいつものイモでしっかり食ってくれましたね。
その後、その場所ではアタリがなかったので、少し下流に下っていきました。
テトラのよれ部分にいそうなのでテトラの穴うちを下りながらやることにしました。
ルアーはドライブシュリンプのダウンショットに変えて。
倒木とテトラの間に流れのよれが、いい場所だなとドライブシュリンプを落としてみると、
「コンッ、・・・グン!」
フッキング!しっかり合わせました!
今度は逃げていく方向だったので結構引きましたね。
また同じくらいのサイズのスモールが釣れました。
本日2匹目です。
サイズは伸びないものの、1時間で2匹なのでまあまあでしょう。
というかゴールデンウィーク最初全然釣れていなかったので素人の私にしては上出来です。
小さくても釣れるだけでも気持ちがいいんです!
今日はいいペース!
その後しばらく下流に下っていくと、ラージが付いていそうな雰囲気のある場所を発見。
しかし倒木の近くなどに落としてみたものの反応がありませんでした。
残念!
上流に戻り、流れ込みがある場所へ。
先日来たのですが先行者がいたのでやめたんです。
先行者に話を聞いてみたら全然釣れないと言っていましたが。
そこで釣り始めると、流れ込みの近くで魚が跳ねているのを発見。
よく見てみると見えギルがいっぱい。
イモを投げるとつついてきます。
ちょっと試しに小さいフックにワームをちぎってつけて投げてみると
「グン!」
すぐ食いました!
ちょっと大き目なギルゲット!
意外と引いて面白かったですよ!
たまには気晴らしにいいです。
と思ったら見えギルの近くに見えラージバスが!
しかも軽く40cmは超えている!
すかさずワームをバスの前に落としてみるも、察知したかのように逃げてしまいました。
こっちから見えているってことはバスからもこっちが見えていますからね。
警戒してなかなか食ってはくれません。
その後も気が付くと見えるところにラージが入ってきます。
いることは分かったので、その近辺を攻めてみたのですがそんな簡単には食ってはくれませんでした。
サイトで釣るのはなかなか難しいですね。
サイトの釣り方はまだ勉強していません。
今度行く前にちょっと勉強してから行こうと思います。
今日は雨が降ってきたので終了。
その後雷もなってきたので早めに撤収して正解でした。
ゴールデンウィーク最終日、スモール2匹、ギル1匹。
私にしたら上出来です。
40upのラージが釣れていたらかなりうれしかったでしょうが贅沢は言いません。
次行けるのは日曜日かな。