本日気温15℃、晴れのち曇り。
ちょっと気温が低く、風があるのでいまいちかなぁと思っていましたが、明日は雨なので今日は行きましたよ!
入間川へ行ってきました。
今年まだ釣っていない去年小バスが連発した場所へ。
コロナで自粛というのにボートが約5隻もいましたね。
1隻に2人は乗ってますね。
おかっぱりにおじさんがいて1時間で2匹釣ったよと言っていました。
少しやりましたが、そのあとも人が来たので移動しました。
やっぱり人との接触はまずいと思います。
コロナが収まるまでは1人で行くと決めました。友達にはお断りしました。
移動する途中、おばあちゃんの集団が散歩してましたね。
危機感ないのでしょうかね。
外出自粛の意味が分かっていないのでしょうか。
人同士の接触がいけないんですよ!
生きるのに食料品等の買い出しは仕方ないのですが、とにかく人同士の接触がいけないんです。
人がいなければ誰もいなければ外出しても問題ない。
そういうことなんです。
首都圏で感染者が多いのは人同士の接触が大きいからです。
人との接触を極力避けましょう!
外出自粛という言葉が悪いのかもしれませんね。
人同士の接触が悪いに変えたほうがいいかもしれません。
さて移動して、誰もいない場所へ・・・・というかいつものところなんですけどね。
ここ釣れるのに人がいつもいないんですよね。
人が来ない原因は根がかりがひどいからかもしれません。
1投で根がかりという場所です。
しばらくはいつものイモでやっていたのですが、根がかりがひどい。
ヤマセンコーに変えても根がかりばっかり。
アンモナイトシャッドに変えて中層を巻くことにしました。
橋脚のすぐ後ろに投げて巻くようにしていたのですが、橋脚にラインが引っかかってしまいうまく外したのですが、その間にルアーが沈んでしまったんです。
そしたら根がかり。
またか、最悪。
と思って巻いたらこっちによって来る。
大きな木かごみに引っかかってしまったと思いました。
とにかく重い。
ゆっくりラインが切れないようにリールを巻いて・・・・・・・・・・・・・・・・・。
スモールじゃないか!
全く生命感を感じなかったのでごみかと思った!
岸まで着くまで全く抵抗しませんでしたよ!
でけえ!
42cmのスモールマウスバスでした!
なんか抵抗しなかったので釣った気がしませんでしたが、ビックリは半端ねぇ!
アンモナイトシャッド丸のみでしたよ!
産卵前なのかおなかがパンパンでした!
うれしい!
ただなんか満足してしまい・・・・・・・・・・・・帰宅。
うまい酒を飲んでいます!
ちなみに土手で大勢でBBQしている奴らがいました。
コロナで緊急事態宣言まで出てるのに何考えてるんでしょう。
自分は大丈夫と考えてるんでしょうね。
自分は大丈夫でも自分から移った人が大丈夫ではないんです。
自分はすでにコロナにかかっているんだと思って行動したほうがいいです。
すべての人がですよ!
2週間は完全に経済を止めて自宅待機にすると政府が決めるべきなんですよ。
保障として一律30万支給。
ここまでやらないとコロナは何か月も続くでしょう。
自分も友達と一緒に釣りがしたいです!
皆さん、何が正しいのかしっかり考えるべきです。
無駄な人との接触はしない。
これが一番です!